スタッフブログSTAFF BLOG
エアコンいろは
- 2019.05.27
- 上田店
みなさんこんにちは。暑いです!5月の気温とは思えません?
エアコンも冷風を使い始める方が増えてきましたね。エアコンのいろはについてお話致します。
【暑い!すぐ冷やしたい!】
そんな時はこれ!
冷房ON、設定温度LO、風量MAX、内気循環、
吹き出し口は顔まわりに自動で切り替わります⛄️
【フォレスターのエアコン設定】
実はエアコンの設定ができます。どういうことかと言いますと…
マルチファンクションディスプレイ(MFD)のカスタマイズ機能のエアコン設定を選びます。
ここから、空調の強弱と乗員連動の設定ができます。
〈基本設定〉
ノーマル(工場出荷時)
マイルド(ノーマルより風量弱、温度変化緩やか)
エコ(燃費優先)
パワフル(ノーマルより風量強、温度変化はっきり)
〈乗員連動〉
エアコンの作動を乗員位置に合わせて変更
助手席連動(助手席に乗員がいない場合は、空調設定が運転席連動になる)
後席乗員連動(後席に乗員がいない場合は、空調設定が前席優先制御になる)
【エアコンフィルターの交換時期】
エアコンフィルターは、快適にお使い頂くために
走行距離12,000キロまたは年1回の交換がおすすめです。
真っ白だったフィルターが…
こうなる前に交換しましょう?
エアコンの風のニオイが気になる時はこれ!
これで誰を乗せても恥ずかしくない空気のおクルマに…!