Staff Blog
スタッフブログ
試乗車情報
2025.11.27
松本村井店
新型ソルテラD型デビュー!
松本村井店の早野です。










年末が近づき、2025年もそろそろ終わりが見えてきたところに大物新型車が入ってきました!
Dタイプとなる新型ソルテラが本日11月27日より受注解禁します。

SOLTERRA ET-HS プレシャスメタル
メーカーOP:235/50R20タイヤ&20インチアルミホイール、ボディ同色ホイールアーチモール
ソルテラは、2022年春にトヨタと共同開発で発売したSUBARU初のBEV(電気自動車)です。
当時BEV初体験の我々スタッフも、WRXを超えるソルテラの走行性能に驚かされました。
一方で現場では、まだまだガソリン車、ハイブリッド車の需要が根強く、ソルテラの販売が伸び悩んでいたのも事実です。
しかし今回のD型ソルテラはまた驚きの連続です。
特に「電気自動車には興味ないな・・」なんていう方にも是非知っていただきたい一台です。
<BEV否定派の主な意見>
・航続距離の不安…実際に300kmも走れない電気自動車が多いって聞いて長距離には不向き?
・充電インフラの不足…マンション・賃貸なのでそもそも自宅で充電ができない。
・充電時間が長い…ガソリンスタンドなら5分で満タンになるのに、充電で30分待つのは・・・。
・車体価格が高い…同クラスのガソリン車と比べると割高。
・バッテリー寿命の懸念…バッテリー交換費用が高額そうで心配。元が取れないのでは?
・寒冷地での性能低下…冬はさらに航続距離が落ちる。雪国には不向きでは・・・。
はい、こんなところでしょうか。
ですが、ご安心ください!!
今回ビッグマイナーチェンジした新型ソルテラはBEVの不満を全て払拭します!!
正直、私も欲しくなりました!
新型ソルテラのお伝えしたい魅力は沢山あるのですが、長くなるので今回は内外装の変化だけご紹介していきます。

デイランプ、クリアランスランプを兼ねた6連のシグニチャーランプ。
発光式六連星オーナメントは、背景を従来のブルーからブラックに変更。
ブラックのホイールアーチもボディ同色が選択できるようになりました。

インテリアはインパクトのある新14インチディスプレイナビゲーション。
センターコンソールにはワイヤレス充電が2個も設定されたので、運転席と助手席も同時に充電できてありがたいですね。
64色から選べるイルミネーションライトも新しいです。

質感がレクサスっぽくなったと思ったら、本当にレクサスと共通のスイッチらしいです。
トリムの質感も上がって上質感があります。
ソルテラの上級グレードET-HSは、ハーマンカード(11スピーカー)も標準装備。

後席はリクライニングもできて足元が広々。
後席もシートヒーター、エアコン吹き出し口、後席USB電源も2個も完備して、同乗者との長距離ドライブも快適です。

キックセンサー付のパワーバックドアと452Lの大容量ラゲッジ。
日常使いからレジャーまで、使い勝手も抜群です。

20インチタイヤホイールも説明不要なくらいカッコイイです。

ラスターブラックのSUBARUとSOLTERRAのレターマーク。
前期型はEVバッジを各所に貼っていましたが、実はD型ではどこにもEVをアピールしていません。
それがまたすっきりしていて先進的なデザインになりました。
ということで11月27日(木)から販売解禁です。
商談希望のお客様お待ちしております!
※ソルテラ試乗車は各店舗を回っていますので、ご試乗希望の際は事前のご予約をお勧めします。

おまけ
試乗車ソルテラの航続可能距離をチェック

94%で520km(エアコンON、外気温11℃)
初期のソルテラAWDが満充電で400km弱のイメージなので航続距離が+30%以上に進化してます!
新型ソルテラ、まだまだ驚き満載なのでお楽しみに。