Staff Blog
スタッフブログ
2025.10.10
上田店
車検が2か月前から受けられます!
秋の気配がだんだんと感じられるようになり山の紅葉情報に
うずうず( ゚Д゚)
してしまう上田店河合です。
どうにも天気と休みが合わないのです、あぁ涸沢に行きたい・・・(´・ω・`)
(昨年は綺麗な紅葉を拝めずに終わってしまいました・・・)
過ごしやすい季節になりましたね。
でも寒くなってくるこの時期はタイヤの空気圧が減りやすかったりします。(気温により空気の圧力が変わる為)
「ここ数か月タイヤの空気圧見てないなぁ・・・」なんて方は空気圧のチェックおすすめいたします。
そして!!
10月はスタッドレス特価販売中です!
「そう言えば、スタッドレスタイヤ大丈夫かなぁ?」
と思った方、ご相談お待ちしております(^^)/
さて、今日の話題はこちら↓↓
意外と知られていませんが・・・
今年の4月1日より車検満了日の
2か月前
から車検を受けていただくことが可能になりました!
例えば令和8年1月20日満了の方は令和7年の11月20日から車検が可能です。
なお2か月前から満了日までの間に受けていただければ満了日は変わりませんのでご安心ください。
車検満了日が近づいてヒヤヒヤすることもなくなり、
早期予約でご希望の日程で車検の実施も可能です!
車検2か月前の早期予約ご検討宜しくお願い致します(^^)/
さて、今回はぐっと季節を戻しましてお盆のお話。
サムネイル画像で「???」の方や、「!!!」の方もいらっしゃるかもしれませんが帰省と旅行(・・・というか登山合宿。。笑)を兼ねて今年も北海道へ行ってきました。
4日連続で山に登る
過去に無いハードスケジュール(合宿)・・・
そして、移動もすべて100㎞越え…何なら、250㎞を超える移動もありますが行ってみましょう!
1日目!!十勝岳!!
天候は曇り気味でしたが、合宿初日にということもありウォーミングアップにはちょうどよい負荷でした。
北海道はでかい!!
2日目!トムラウシ山!
今回のハイライトでもあるトムラウシ山。ヒグマの気配がプンプン…( ゚Д゚)
朝3時30分スタートのブラックスタート!
登り始めはガスに巻かれてましたが、視界が開けるとそこはカムイミンタラ(アイヌ語で神々の遊ぶ庭)。
「また来たい」と思える素晴らしい山でした。
3日目!!斜里岳!!
ここはもう一言!渡渉(川を渡ること)と爆風!これに尽きます。。。

↑一瞬視界が開ける奇跡…も、5秒後には何も見えなくなります。
↓伝わりませんが、風に抗う私。笑 風速30m/sくらいでしょうか?

最終日4日目!雌阿寒岳!!
この日は大当りで快晴でした!!
残念ながら噴火警戒レベルが上がってしまい今は入山規制が掛かってしまいました…。
おまけ:今回のタイトル画像は北海道斜里の「天に続く道」のような道でした。笑
以上、ご覧いただきありがとうございました。