Staff Blog

スタッフブログ

2025.07.27 上田店

8月2~3日・9~11日はSUBARUサンクスDAY!&西穂高岳へ登ってきました!

暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

8月は待望の!
SUBARUサンクスDAY-8月2・3日、9~11日-
が開催されます!

ご来場のお客様には…




SUBARUオリジナル竹うちわをプレゼント!!
暑い夏をSUBARUオリジナル竹うちわで乗り切りましょう!
(品切れの際はご容赦ください…)

そして…



用品の特価販売も行います!気になっていたあのオプションや、憧れのエアロやパーツもお得にご購入いただけます。
この機会をお見逃しなく!
迷っている方はお気軽にスタッフまでご相談ください。

そして!!
現在毎週6名様に最高50万円の購入資金が当たるプレゼントキャンペーンも実施中です!
こちらもぜひご応募をお待ちしております。
応募はこちらから↓↓




さてここからはいつもの山ブログです。。。笑

今回は穂高連峰の西穂高岳へ。(なお行ったのは6月下旬でまだ残雪があります)

弊社が応援している「一つのいのちプロジェクト」で応援している上高地からアタックです。
一つのいのちプロジェクトについてはこちらからご覧ください↓↓


上高地の河童橋からも見える西穂高岳はここです。



こちらは閉山中の上高地。閉山中でも、釜トンネルから歩いて入ることもできます。

さて、スタートします!
とはいいつつ最初の1時間半ほどはずっと樹林帯の中を歩きますので展望はありません。。。



抜けると焼岳&乗鞍が下半分見えてました。
中央あたりに見える池は「大正池」です。

最初はガスが多かったものの、次第に雲が減っていき展望が開けていきます。



振り返るとこんな感じです。



穂高連峰、左が奥穂高岳、右が前穂高岳です。



上高地を上から見るとこうなってます。


そんなこんなで山頂へ到着!

残雪期の北アルプスは最高にきれいです!!




槍ヶ岳もこんにちは!



下り途中では雷鳥との出会いも(^^)/どこにいるかわかりますか??




以上、ご覧頂きありがとうございました!